新井天神 北野神社 お宮参り

【新井天神 北野神社】お宮参り完全ガイド(祝い着レンタル無料)

東京でお宮参り・七五三の出張撮影を10年以上続けているKOBOが、中野区にある、新井天神 北野神社のお宮参りについて解説 … 続きを読む 【新井天神 北野神社】お宮参り完全ガイド(祝い着レンタル無料)


この記事は約4分で読み終わります。

新井天神 北野神社 お宮参り
Photo by Fumi

東京でお宮参り・七五三の出張撮影を10年以上続けているKOBOが、中野区にある、新井天神 北野神社のお宮参りについて解説していきます。

カメラマンKOBO

KOBO

祝い着レンタル無料サービスも提供中ですので、ぜひ最後まで読んでみてください。

この記事は、下記の疑問を解決できる記事になっています。

お宮参りでわからないことがある。
または少し不安がある。
費用はいくらかかるの?
写真はどうしているの?
着物(祝い着)レンタルはどうしよう?

少し長いですが、3〜5分ほどで読み終わるかと思います。
それでは行ってみましょう!

新井天神 北野神社ってどんな神社?

御祭神 倉稲魂命(うがのみたま)赤い鳥居

中野区新井の鎮守さま。
北野神社、または新井天神と呼ばれることが多いです。

神社の雰囲気は、拝殿が新しく生まれ変わったばかりでとっても綺麗。
大きな神社ではありませんが、程よく緑もあり落ち着きがあっていい雰囲気です。

文武両道(ぶんぶりょうどう)の神とされる菅原道真公、食物を司る保食神の二柱をお祀りしてある神社でもあります。
※文武両道とは、簡単に言えば、勉学とスポーツともにすぐれていること。

これはお宮参りにピッタリですね。笑

神社の作られた創建年代は明らかにされていませんが、古くは天満宮と称して天正年間(1573~1592)、新井薬師の開祖である沙門行春が建立したと言われています。

一説によると、もっと古くからこの場所の鎮守社であったとも言われていますが、定かにはなっていません。

境内には中野区の「新井」という地名の由来になった井戸が、なんと現在も使用されているんだそう。

地元の方に愛される、古くから守られていきた歴史のある神社です。

お宮参りの準備をしよう〜参拝当日にあわてないために〜

(1) 神社にご祈祷の予約、または日程の確認をする
(2) 初穂料を用意する
(3) ママさんパパさんの服装の準備をする
(4) 赤ちゃんの祝い着の準備をする
(5) 出張カメラマンの手配をする
(6) ご親族が集まる場合は会食の予約をする

神社にご祈祷の予約、日程の確認をする

神社によって、事前予約が必要なケースと、当日の受付でも対応してくれるケースがあります。
また、結婚式や祭事などが入っている場合は、かなり待たされたり、その日は御祈祷を受けられない場合もあります。

コロナにより、今の時期だけ予約制になっている場合も。

必ず、お参りに行かれる日程と時間を決めた段階で、一度神社には電話確認を取っておきましょう。

事前に初穂料を用意しておく

初穂料とは、神社に祈祷やお祓いなどをお願いするときに、謝礼としてお支払いするお金のこと。

「ふくさ」に包んで用意しておきます。
お支払いはお参りの当日、神社の受付・社務所にてお渡しになります。

名前の書き方やご兄弟がいる場合、ふくさって何!?という方は下記の関連記事をご覧ください。
詳しく書いてあります↓

★関連記事
七五三の初穂料はいくら?書き方や相場、兄弟の場合など
(記事タイトルに七五三と書いてありますが、お宮参りも一緒です)

ママさんパパさんの服装の準備をする

パパさんはスーツ、ママさんは綺麗めなワンピースなど、カジュアル服を避けてお参りするのが一般的。

着物を着ても大丈夫。

ミルクの場合は問題ないかもしれませんが、おっぱいをあげる可能性などを考えると着物よりワンピースなどの動きやすい格好の方がいいかもしれません。

一生に一度しかないイベントですから、パパさんと相談して決めてみてくださいね。

★関連記事
七五三の服装について 親や祖父母はどうしたらいい?七五三のプロが解説

祝い着(掛け着)の準備をする

掛け着(祝い着)の無料レンタル

掛け着は写真スタジオやレンタル衣装店で借りるか、ネットレンタルなどを利用して用意することが一般的です。

昔お母様が使ったものなど、思い出の祝い着がご家庭にある場合はそれを使ってももちろん大丈夫です。

祝い着(掛け着)のレンタル価格、販売値段の相場

レンタルの相場 1万円前後。
購入する場合 一番手軽なもので3万円〜。

祝い着の価格相場
楽天の販売ページ

祝い着はお宮参りで使用した後、七五三の着物として仕立て直すこともできます。

ですが、七五三の時はこどもに好きな着物を選ばせてあげたい(違う着物が着たい)、高くつく、着物を管理するのが大変(カビが生える)などの理由から、購入される方は少数派。

レンタルが圧倒的に多いです。

手前味噌ではありますが、当社出張撮影キッズフォトは掛け着を無料レンタルしており、神社まで直接お持ちします。

撮影とお参りが終わったらそのまま返していただければOK。

返送の手間もかかりません。

出張カメラマンの手配をする

せっかくのハレの日。
出張カメラマンの手配も忘れずに。

自分たちでは家族揃っての集合写真を撮るのも難しいですし、お宮参りに慣れたカメラマンなら当日の流れや相談も可能で心強いですよね。

どこで撮ったら絵になるのか、その日の光(天気)や混雑状況などを見ながらベストな撮影を行います。

出張カメラマンに依頼する場合は、神社に連絡を入れておきましょう。

ご親族が集まる場合は会食の予約をする

神社の近隣で、会食できるお店も予約を忘れずに。

土日や祭日は混み合ってしまい、入れないケースもあるので早めに予約をしておきましょう。

座敷があるお店だと、お子さんをごろんさせてあげられるのでラクですよ♪

新井天神 北野神社の初穂料とお参りの予約

新井天神 北野神社 ご祈祷を受けるシーン

新井天神 北野神社の初穂料はお子様一人につき1万円。

ご祈祷の受付は、午前10:00~15:00まで。

神社のオフィシャルサイトから、事前にご祈祷の予約が可能です。
(下記の基本情報にサイトurlを掲載してあります)

ご祈祷自体は15分〜20分程度になります。

【写真】ロケーションフォト(出張撮影)が人気

こちらは当社の女性カメラマンFumiが撮影したお写真です。

新井天神 北野神社 お宮参り

新井天神 北野神社 お宮参り2

新井天神 北野神社 お宮参りの出張撮影

★もっとお写真をご覧になる場合はフォトギャラリーをご覧ください。
Photo Gallery

お宮参りの写真は
「出張撮影キッズフォト」で残そう

お宮参りなら出張撮影キッズフォト

出張撮影キッズフォトは2009年に創業の出張撮影サービス。

お宮参り・七五三をメインに、関東圏内ありとあらゆる場所へ撮影にお伺いしています。

出張撮影プラン・料金

お宮参り出張撮影プラン

撮影料金 ¥29,800円+出張費3,000円=合計32,800円
掛け着レンタルセット(祝い着・よだれかけ・帽子)、お写真データ70カット、2Lプリント1枚つき。

平日キャンペーン実施中!

平日にご予約をいただいたお客様に限り、お写真データを30カット多めにお渡しさせていただきます。

お写真は全てデータでのお渡しで、カメラマンが厳選したカットを70カット以上お渡し。
枚数による追加料金はありません。

郵送で撮影から10日前後でお届けになります。

祝い着(赤ちゃんの衣装)を無料レンタル

ご両家の親族とお宮参りの記念撮影

出張撮影キッズフォトでは、撮影のご予約をいただいたお客様に限り、無料で祝い着をレンタルしています。

出張カメラマンが神社に祝い着をお持ちし、お参りがお済みになりましたらカメラマンに返すだけ。手間がかかりません。

また、当社はプロカメラマン歴10年以上のベテランカメラマンのみ在籍しておりますのでご安心してご予約ください。

1時間の中で、たくさんのバリエーションで撮影できます

家族3人でお宮参り
Photo by Fumi

お宮参り撮影プランのお時間は1時間。

家族写真、集合写真はもちろん、ママさんが抱っこするツーショットやお子さま一人のカット、アップのカットや全体の雰囲気がわかる引きのカットなどなど、たくさんのバリエーションで撮影させていただきます。

※少数精鋭で営業しておりますので、すでにご予約をいただいている場合など、ご希望日に撮影ができない場合もございます。
ご予約をご希望の場合は、早めにお問い合わせください。

一生に一度の大切な記念日。
素敵な思い出作りのお手伝いができたら嬉しいです。

ご予約はこちらのフォームから↓
お問い合わせ・ご予約ボタン

新井天神 北野神社の基本情報

新井天神 北野神社

住所〒165-0026
東京都中野区新井4-14-3
電話03-3388-0135
FAX03-3388-0138
WEBhttps://araitenjin.com/

アクセスとGoogleマップ

電車をご利用の場合

JR中央線中野駅北口より中野通りを徒歩10分
西武新宿線「新井薬師」駅南口より徒歩約8分

バスご利用の場合

京王バス7番乗り場乗車(練馬駅行・南蔵院行) 
※中野駅北口より、中野サンプラザ横のボウリングのピンが目印。

北野神社前停留所下車 徒歩0分

駐車場について

駐車場は大鳥居と社務所の間辺り。
側道から参拝者専用の駐車場に入れます。

※当サイトに掲載している情報の正確性について万全を期しておりますが、その内容について保障するものではございません。
記事を書いた時点のもので最新情報と異なる場合があります。

神社の受付時間や基本情報など、変更されている可能性もありますので、お参りに行かれる前に必ずご自身でご確認をお願いいたします。

※こちらのページに掲載されているお写真は、全て出張撮影キッズフォトのカメラマンが撮影したものです。