大宮氷川神社 お宮参り

【大宮氷川神社】お宮参りのご祈祷・会食・撮影まるわかりガイド!掛け着レンタル無料

こちらは大宮氷川神社でお宮参りを予定している方、検討している方向けの記事です。 大宮氷川神社での出張撮影歴10年以上、ベ … 続きを読む 【大宮氷川神社】お宮参りのご祈祷・会食・撮影まるわかりガイド!掛け着レンタル無料


この記事は約21分で読み終わります。

大宮氷川神社 お宮参り

※類似サイトにご注意ください
当社を模倣したサイトが報告されています。
クーポンなどでLINEに誘導し、広告やDMを送るなどの行為は一切行っておりません。

こちらは大宮氷川神社でお宮参りを予定している方、検討している方向けの記事です。

大宮氷川神社での出張撮影歴10年以上、ベテランカメラマンのKOBOが、大宮氷川神社でのお宮参りに関する情報を詳しく紹介します。

↓こんな疑問をすべて解決!

  • ・ご祈祷はいくらかかる?予約はできる?
  • ・掛け着(着物)はどうやって用意してる?
  • ・所要時間はどのくらい?
  • ・記念写真はどうしよう?
  • ・お宮参り後の会食はどこでやるの?
カメラマンKOBO

KOBO

僕自身が二児の父です。わが子のお参りも大宮氷川神社へ伺いました。頻繁におじゃましていますので、大宮氷川神社のことは知り尽くしています♪

かなり盛り沢山な記事なので、目次から読みたいところだけ読んでもらってもOKです!

目次

大宮氷川神社が
お宮参りにおすすめな3つの理由

清潔な待合所と&オムツ替えスペースを完備

大宮氷川神社の広い待合所

大宮氷川神社には、清潔な待合室があります。待合室は、ご祈祷の受け付けと支払いを済ませたら待機するスペースです。

椅子や自動販売機、トイレがあるので、ご兄弟やおじいちゃん・おばあちゃんが一緒でも安心。待合室には、オムツ替えと授乳ができるスペースもあり、赤ちゃん連れでも安心です。

カメラマンKOBO

KOBO

待合室にはベビーカーを置いておけますよ。

お食い初めの歯固め石がいただける

大宮氷川神社 歯固め石
拝殿(ご祈祷する場所)の出口には、歯固め石が用意されています。

歯固め石とは、「歯固めの儀式」で使用する石です。石のように丈夫な歯が生えるようにと願いを込め、用意します。

お食い初めをご自宅で執り行う予定の方は、ご祈祷後にいただいておきましょう。

お宮参り後の会食などでお食い初め膳を注文される場合には、大抵セットになっているので持ち帰る必要はありません。

歯固め石の詳細は「大宮氷川神社 ココでお食い初め(おくいぞめ)の歯固め石がもらえるよ」で解説しています。

雨でも記念写真を撮りやすい

大宮氷川神社 お宮参り 雨

「お宮参りの日に雨が降ったらどうしよう」

遠方からご親族さまが来る場合や、パパさんのお仕事の都合でスケジュールが調整できない…ご家族によってさまざまなが事情があるかと思います。

大宮氷川神は、楼門の軒下が本殿まで続いており雨を避けての撮影が可能です。

ご祈祷中の撮影はできませんが、前後で境内でのロケーション撮影をお楽しみいただけます。

カメラマンKOBO

KOBO

ちなみに、以前は撮影に許可申請が必要でしたが、2024年現在は申請は必要ありません。

大宮氷川神社の境内は自然が多く、オールシーズンいつでも美しいロケーション撮影が楽しめることもメリットです。

春は桜と新緑、梅雨には紫陽花、秋には紅葉、そして冬には澄んだ空気と凛とした雰囲気となり、四季折々の魅力があります。

\掛け着無料!お宮参りの出張撮影プランはこちら/

↓クリックすると拡大します

大宮氷川神社でのお宮参りの基本ガイド

ご両家の親族とお宮参りの記念撮影

埼玉県内で最も人気がある神社、大宮氷川神社(正式名称:武蔵一宮氷川神社)。大宮に住んでいる方はもちろん、上尾・川口・浦和と県内各地からたくさんの人がやってきます。

\掛け着無料!お宮参りの出張撮影プランはこちら/

ご祈祷の受付時間について

武蔵一宮氷川神社 御祈願の受付時間
– ご祈祷の受付時間 –

ご祈祷の受付は、朝9時から16時までです。基本的に、ご祈祷は9時から30分ごとに行われています。(七五三シーズンなど、神社の混雑具合により20分ごとになるケースもあり。)

大宮氷川神社 ご祈祷 受付場所
ご祈祷の受付場所

受付場所は本殿の右側、拝殿横の「神札授与所」です。とても分かりやすい場所なので迷うことはないでしょう。

受付用紙が入り口の前に設置されていますので、ご住所やお名前を記入して提出します。

カメラマンKOBO

KOBO

必要事項を記入する時間を考慮して、希望するご祈祷の時間枠の15分前までには受付に行けると安心ですね。

ご祈祷待合所の入口

お宮参りのご祈祷は、事前予約はできません当日受付のみになります。

秋の10月・11月は七五三詣でかなり混雑しますが、それ以外の時期はそこまで待たずに案内されることが多いです。

大宮氷川神社で七五三詣!思い出を写真を素敵に残そう

お宮参りにかかる費用

ご祈願を受けるには、初穂料と呼ばれる奉納金をお支払います。初穂料の値段は5000円〜。

5,000円でも1万円でも、お気持ちでお好きな金額で大丈夫です。支払いする金額によって授与される記念品が異なりますが、ご祈祷自体は変わりません。

カメラマンKOBO

KOBO

初穂料はご祈祷の受付と同時にお支払いになります。

例祭・祭事がある場合はご祈祷が受けられないことも

お正月や神社の行事がある日は、ご祈願を受けられないので注意しましょう。

例:8月1日の午前中(例祭)、8月2日午後(神幸祭神事)など

年間を通して、ご祈祷を受けられないのは数日ほどです。もしも不安な場合は、お宮参りに行く前に、大宮氷川神社のオフィシャルサイトを確認するか、電話で確認してお来ましょう。

カメラマンKOBO

KOBO

このページの中盤に、大宮氷川神社の電話番号等の基本情報を載せてあります。

\掛け着無料!お宮参りの出張撮影プランはこちら/

大宮氷川神社でのお宮参りの所要時間

武蔵一宮氷川神社 御祈願のご案内
– 御祈願の案内看板 –

ご祈祷そのものにかかる所要時間は、15分〜20分前後です。

拝殿にて神職さまに祝詞(のりと)をあげてもらい、授与品(記念品)をいただいたら終了です。

しかし、大宮氷川神社の境内は広いので、駐車場からの移動時間や待ち時間を含めると、少なくとも1時間はかかるでしょう。

大宮氷川神社でのお宮参り前に
確認したい服装について

大宮氷川神社で掛け着の無料レンタル

お参りに行く際の服装は、ママさんはシックなワンピースやスーツ、パパさんはほとんどの場合スーツです。ママさんは着物を着用して来られることもあります。

着物を着てお参りされる場合は、授乳の時間などがあると思いますので、ご家族で相談してみてくださいね。

おじいちゃんおばあちゃんはスーツの他、少しカジュアルに、チノパンにジャケットなどのきれいめな服装が多いです。

掛け着を着けるのは誰が正解?パパは着ちゃダメ?

昔からの風習でいえば、「父方の祖母が掛け着を着けて赤ちゃんを抱っこするのが正式な形」です。

しかし実際には、核家族化が進んでいることもあり、ママさんパパさんとお子さんの3人でお宮参りをされるご家庭も少なくありません。その場合は、ママさんが掛け着を着けることが多いです。しかし、パパが掛け着を着けちゃいけないというわけではありません。

おじいちゃんおばあちゃんが一緒に参拝される場合、交互に抱っこして記念撮影を楽しんでいますよ♪

★プチ豆知識★

昔、母親は出産後で悪露も終わっていないことから「赤不浄」といって2ヶ月ほどは穢れた状態であるとされていました。そのため、母親ではなく父方の祖母が掛け着を着ける風習だったようです。

しかし、あくまでも昔の風習です。今は気にされる方はほとんどいませんので、ご安心ください。

\掛け着無料!お宮参りの出張撮影プランはこちら/

大宮氷川神社付近で
お宮参りの食事におすすめの店

大宮氷川神社 ランチ

お参りの前後にランチに行く場合、ご親族が集まる場合など、それぞれのシーンで使えるお店をご紹介します。

大宮氷川神社の近辺でお参り後に会食(食事)できるお店一覧!個室も

お食い初めも一緒できる「一の家」

大宮 お食い初め
一の家さんのお食い初め膳 3,300円

もしもお宮参りと一緒にお食い初めも」とお考えでしたら、大宮氷川神社から徒歩で行ける場所にある懐石料理店「一の家さんがおすすめです。

明治18年に大宮公園に茶屋として創業したのが始まりで、そこから氷川参道整備のために現在地(大宮氷川神社に出口前)に移設しました。

昭和天皇の第4皇女である池田厚子さま、高円宮妃殿下である憲仁親王妃久子さまなど、皇族や数々の芸能人も食事に訪れている名店です。

ドラマや映画のロケ地にもなっていて、シーズンによっては予約が取れないほど人気があります。

カメラマンKOBO

KOBO

お店の雰囲気がいいですし、お料理もおいしくスタッフさんもとっても親切ですよ。

お食い初めする家族

一の家ではお食い初め御を用意全室ゆとりがある畳敷きのお部屋で、ご親族さまも気兼ねなくお食事を楽しめます

授乳スペースやおむつ替えのスペースもあり、ミルク用のお湯も用意してもらえます。

カメラマンKOBO

KOBO

高級店ですが、平日のランチタイム限定で小懐石5,000円〜というお手頃なコースもあります。

一の家の基本情報
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-276
(大宮氷川神社の鳥居の向かい側にあります)
お電話番号:048-644-0165(お電話での受付は21時まで)
営業時間:火~金 11:30~14:00・17:00~22:00 / 土日・祝日 11:30~21:00
定休日:月曜日(祝日の場合はお昼だけ営業。その場合、火曜日がお休みになるようです。)

大宮氷川神社の目の前!「手打そば大宮大村庵」

手打そば大宮大村庵

手打そば大宮大村は、大宮氷川神社のお車お祓い出口の向かい側にあり、アクセスが良いお店です。

会席料理をお宮参り向けにアレンジした祝膳(税別5000円、7500円,10000円)があります。勿論お食い初め膳の注文も可能です。全体的に一の家さんよりリーズナブルで、こちらも人気があります。

カメラマンKOBO

KOBO

お蕎麦が名物で、懐石料理でなければ1人1,000円〜2000円の予算でランチを楽しめますよ。

手打そば大宮大村庵の基本情報
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目281
お電話番号:048-644-2480
営業時間:11:00~21:00
定休日:無休

お宮参り後のひと休みに♪「氷川だんご」

氷川だんご

香ばしい焼団子と揚げ饅頭が人気の、氷川だんご。参道の道沿いに店舗があります。

テイクアウトの行列ができていても、イートインの店内には空席があることも。基本はテーブル・カウンター席ですが、座布団が敷かれた座席も利用できます

カメラマンKOBO

KOBO

店内では、うどんなどの軽食も提供されていますよ。

氷川だんごの基本情報
住所:埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2丁目130
お電話番号:048-644-3782
営業時間:9:00~18:30(喫茶は17時まで)
定休日:月曜日

\掛け着無料!お宮参りの出張撮影プランはこちら/

大宮氷川神社のお宮参りの質問に答えます!

お宮参りの疑問や質問

産まれてからどのくらいでお参りすればいい?

男の子は生後30日、あるいは31日目。
女の子は32日、あるいは33日目。

これが古くからの風習でしたが、最近ではこの日にこだわる方は少なく、
ママさんやお子さんの体調を考慮したり、パパさんのお仕事の都合で休める日に行うのが一般的になっています。

お宮参りをする意味ってそもそも何ですか?

元々は氏神様(うじがみさま)といって、住んでいる場所にある神社で、その土地を守ってきた神様に無事に出産できたことを感謝して、これから赤ちゃんの健やかな成長や長寿を祈っておこなわれる行事。

古くからの行われてきた大切な人生儀礼です。

昔は医療が十分に発達していなかった為、神社でご祈祷をすることで「神様からの御加護」を受けて、病気などせず、元気に成長できるようにと祈りを込めて始まったとされています。

また、無事に出産できた感謝や、赤ちゃんを守ってくれる神様への挨拶という意味も兼ねています。

ですが最近では意味合いというよりも、おじいちゃんおばあちゃんを喜ばせる為にやるという方もいれば、七五三と同じで日本の風習というか、しきたりみたいなものになっているので、お参りに行って親族で会食したり、ある種イベントのような、そんな感じになっている部分もあるのでないかと思います。

どうやってお参りする神社を決めればいいですか?

先ほど書いた通りで、氏神様(うじがみさま)といって、住んでいる場所にある神社に行くというのが昔は多かったのですが、
現代は地元を離れて暮らすケースが多く、アクセスの良さで選んだり、好きな神社を選んでお参りに行くケースがほとんどです。

産まれた土地で生涯を終える時代じゃなくなったという時代背景もあるのかもしれません。

お食い初めって何ですか?お宮参りと関係ありますか?

お食い初めは100日祝い(百日祝い)とも呼ばれていて、赤ちゃんの生後100日前後に「一生食べ物に困らないように」という思いを込めて行うお祝いです。

お宮参りと関係はないかもしれませんが、ちょうど100日前後でお宮参りを行うご家庭が増えていて、「100日祝いも一緒にやっちゃおう!」という流れになっているのだと思います。

初宮詣帰りの会食で、100日祝い膳を出してくれるお店で会食をするご家族も多いですよ。
(実際に赤ちゃんが食べるわけではないんですけどね。笑)

祝い着のレンタル希望です。こちらで用意するものはありますか?

祝い着と一緒に、よだれかけ、帽子もお持ちさせていただきます。
着用している時は、赤ちゃんの下に着ているお洋服は見えません。

ですがもし、掛け着を脱いでベビードレスでも撮影したい…

そんな場合には、べビードレスを着用していらしてください。
撮影可能です。

特別な持ち物はありますか?

特に持ち物はありませんが、オムツなどのいつもの「お出かけセット」は必要ですね。

撮影までにご祈祷を済ませた方がいいですか?

必ず祝い着を着用しないといけないなんてルールはありませんので、先に済ませてもいいですし、祝い着をかけてご祈祷に入られてもどちらでも大丈夫です。

一番多いパターンとしましては、下記のパターンが多いです。

①カメラマンと集合して掛け着を着用。
②ご祈祷受付
③呼ばれるまで少し撮影
④祝い着を掛けてそのままご祈祷へ
⑤残り時間で撮影

\掛け着無料!お宮参りの出張撮影プランはこちら/

大宮氷川神社の基本情報

大宮氷川神社 基本情報

正式名称/武蔵一宮氷川神社
住所/さいたま市大宮区高鼻町1-407
電話番号/048-641-0137
WEB/musashiichinomiya-hikawa.or.jp
Instagram/@musashiichinomiya.hikawajinjya

電車でのアクセス

・JR大宮駅東口から徒歩約15分。
・東武アーバンパークライン(東武野田線)北大宮駅から西駐車場まで徒歩約10分。

自動車でのアクセス

さいたま新都心西ICから約15分。
岩槻ICから約20分。
マップコード/3 541 782*61

注意!有料駐車場と無料駐車場がある

満車で並ぶ車

近隣にはいくつかの駐車場がありますが、参拝者専用の無料駐車場と、有料コインパーキングがあります。

参道から入る赤い大鳥居前の、一番停めやすいパーキングは、朝の9時でも満車になってしまうことも珍しくありません。
(春や秋の七五三で混み合うハイシーズンの土日祝日は特にすぐ満車になります…)

神社をぐるっと回るようにして入らないといけないのですが、本殿にほぼ直結で、駐車台数の多い西駐車場(無料)がおすすめ。

詳しくはこちらの記事で解説しています。
大宮氷川神社 無料駐車場のご案内(コインパーキング含む)お参りにご利用ください

\掛け着無料!お宮参りの出張撮影プランはこちら/

大宮氷川神社での
お宮参りフォトギャラリー

こちらはすべて、大宮氷川神社の境内にて、実際のお客様を撮影させていただいたお写真です。※クリックすると拡大します

大宮氷川神社でのお宮参りの写真は
「出張撮影キッズフォト」で残そう

お宮参りなら出張撮影キッズフォト

\おかげさまで15周年/
今まで撮影したお客様は1万組以上!

タイトル出張撮影キッズフォトは、2009年創業の出張撮影サービスです。お宮参りと七五三をメインに、関東圏内ありとあらゆる場所へ撮影にお伺いしております。

大宮氷川神社での撮影実績が多く、撮影ポイントを知り尽くしているプロカメラマンが、境内の絵になるスポットをご案内させていただきます

カメラマンKOBO

KOBO

カメラマンがいればご家族全員そろった写真が残せますし、屋外なので季節感も写し込めて思い出になりますよ!

出張撮影キッズフォトが選ばれる理由

出張撮影キッズフォトは、「写真の質で選ばれている出張撮影サービス」です。

これまで数えきれないほどのお客さまを撮影させていただきましたが、写真の質やカメラマンの対応をよくお褒めいただきます。

こちらのページ内に掲載しているお写真は、すべて出張撮影キッズフォトのカメラマンが撮影させていただいたお客様のお写真。プロのモデルを使った撮影サンプルは掲載しておりません。

都内でも有名な神社の写真室や、人気のウェディングフォト会社などで経験を積んだカメラマンが在籍。

撮影のマナーなども心得ておりますので、切なお宮参りでの撮影も安心してお任せいただけます

カメラマンKOBO

KOBO

時代に左右されることない、美しい写真を撮影いたします。

お宮参りの掛け着はレンタル無料

赤い楼門(ろうもん)の前で記念撮影

お宮参りの掛け着は、「家にある産着を使う」という方や「購入する」という方も稀にいらっしゃいますが、レンタルされる方が多いです。

レンタルの場合、写真館や貸衣装屋さんで借りてくるか、ネットレンタルの3択になります。

ネットレンタルのお値段は安いもので6,000円〜10,000円程度。店舗へ出向かなくてもいいのですが、梱包して返送するのがちょっと面倒かもしれません

当社、出張撮影KidsPhotoでは、掛け着(祝い着)を無料で貸し出しております。

カメラマンKOBO

KOBO

当社のプランは神社ですべて完結できるので、移動の負担や手間ひまを省けますよ!

掛け着は撮影当日にカメラマンが神社へお持ちし、終了後はカメラマンにそのまま返すだけ。

よだれかけ・帽子もセットでお持ちしますので、別でご用意していただく必要はありません。

レンタル店ではよだれかけは購入になるケースもありますが、出張撮影KidsPhotoはパパママの負担を最小限に抑えるお手伝いをいたします

掛け着の着用はカメラマンがお手伝いしますので、「どうやって着けるのかわからない」という方もご安心ください。

お宮参りの掛け着がレンタル無料!
出張撮影プラン

プランの内容

撮影料金 29,800円+出張費3,000円=合計32,800円(税込)
掛け着レンタルセット(祝い着・よだれかけ・帽子)、お写真データ70カット、2Lプリント1枚つき。

平日キャンペーン実施中!

平日にご予約をいただいたお客さまに限り、お写真データを30カットほど多めにお渡しさせていただきます。

ご祈祷と撮影を合わせて1時間半ほどお時間をいただきます。そのうち撮影時間は、45分〜1時間ほどです。

撮影した写真はたっぷり70カット保証。データでのお渡しになるので、ポストカードやフォトアルバム、年賀状に使用したりと楽しみ方はさまざまです。

※ママさんパパさんのスマホやPCが壊れてデータが消えてしまった…そんな事例がいまだに報告されていますので、当社ではDVD-Rでの納品とさせていただいております。もしもパソコンをお持ちでない場合は、DVD-RとあわせてLINE・またはデータ便でのお写真お渡しも対応可能です。
※全員揃ってのご家族写真の他にも、ママさんとツーショット、パパさんとツーショットなど、さまざまなバリエーションで撮影させていただきますが追加費用はかかりません。
※DVD-Rと一緒に同封させていただくプリントは、カメラマンがベストショットを選びまして同封させていただきます。

ご予約はこちらのフォームから↓
お問い合わせ・ご予約ボタン

お宮参りの前に知っておきたい!
大宮氷川神社のご利益などについて

大宮氷川神社 御由緒

ここからは大宮氷川神社についての豆知識コーナーです。

知っている方も多いとは思いますが、どんな風にしてつくられた神社でどんな歴史があるのか。どんな神様がいて、どんなご利益があるのか解説してきます♪

カメラマンKOBO

KOBO

お参り前に知っておくと、お宮参り当日が更に楽しめますよ〜!

いつできた神社なの!?

大宮氷川神社 池にかかる赤い橋

大宮氷川神社は、大いなる宮居として「大宮」の地名の由来にもなった、日本でも指折りの古社です。「武蔵一宮」として、関東一円の信仰を集めています。

神社に残された古い社記によると、なんと今から約2,400年も前に(孝昭天皇の時代に)創建されたといわれています。

カメラマンKOBO

KOBO

とっても長い歴史があるんですね。

近代では、明治天皇が自ら祭儀を行ったことで知られていて、いつの時代にも庶民と皇族にとって身近な神社でした。

約1,200年前(聖武天皇の御代)に武蔵国一の宮に定められたと伝えられ、
武家時代になっても、鎌倉・足利・北条・徳川氏等相次いで当社を尊仰し、社殿の再建や造営を行っています。

祀られている神様のお話〜御祭神〜

大宮氷川神社 御祭神

大宮氷川神社の御祭神は以下の3柱です。

①須佐之男命(すさのおのみこと)

暴風の神として、厄払いの神様として広く知られています。荒々しい乱行により天上界から追放されるが、ヤマタノオロチ退治に成功するなど正義感が強く知恵者としての一面があり、多面性のある神。また、こうした英雄的側面から、武の神として崇められています。

②稲田姫命(いなだひめのみこと)

稲田姫命は須佐之男命の八岐大蛇退治神話に登場し、その後に須佐之男命の妻となります。古い日本の歴史を記した日本書紀では、稲田媛(いなだひめ)、奇稲田姫(くしいなだひめ)、眞髪觸奇稲田媛(まかみふるくしいなだひめ)とも記載されており、また古事記では櫛名田比売などと書かれています。

③大己貴命(おおなむちのみこと)

大己貴命(おおなむちのみこと)は、出雲大社の御祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと)の別名。天下を作り治め、御名の世に勝れていたので大名持と称え奉られたといわれています。

①の須佐之男命と②の稲田姫命は夫婦です。そして③の大己貴命は島根県の出雲大社の御祭神ということで、出雲大社まで行かずとも出雲大社のご利益が得られるということで参拝される方も。

古事や歴史の漫画など読んだことがある方なら、名前を聞いたことがある方も多いはず。

カメラマンKOBO

KOBO

言わばトップスター揃いの神社なので、その人気ぶりも納得ですね。

ご利益について

大宮氷川神社 夫婦楠(めおとくす)
夫婦楠(めおとくす)の木

先ほど紹介した通り、「須佐之男命」と「稲田姫命」が夫婦だったということから、縁結びや結婚運に関してのご利益があることで有名です。

その他、家内安全、厄除、交通安全など、幅広いご利益をいただけるといわれています。

本殿の脇にある神池には龍神が棲むといわれ、パワースポットとして商売繁盛などを願う人も訪れます。

カメラマンKOBO

KOBO

縁結びのお参りで結ばれ、またお宮参りをこちらで執り行うという方も多いです。

摂末社が多数あり、御祭神とはまた違ったご利益が得られる!?

大宮氷川神社 摂末社

主祭神の3柱の他に、摂末社(せつまっしゃ)といって、境内内に小規模な神社があります。こちらもあわせてご紹介します。

天満神社(てんまんじんじゃ)
御祭神は菅原道真公(すがわらみちざねこう)。
全国に一万社以上ある学問の神。

稲荷神社(いなりじんじゃ)
御祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
須佐之男命の御子神。食物の神。

御嶽神社(みたけじんじゃ)
御祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)
国土経営の神々。

松尾神社(まつおじんじゃ)
御祭神は大山咋命(おおやまくいのみこと)
酒造、水の神。

石上神社(六社内)(いそのかみじんじゃ)
御祭神は布都御魂命(ふつのみたまのみこと)
神武東征軍を救った刀の神。戦の神。健康の神。

雷神社(六社内)(いかづちじんじゃ)
御祭神は大雷命(おおいかづちのみこと)
農林業の神。

愛宕神社(六社内)(あたごじんじゃ)
御祭神は迦具土命(かぐつちのみこと)
火を司る神。

山祇神社(六社内)(やまつみじんじゃ)
御祭神は大山祇命(おおやまづみのみこと)
足摩乳命の御親神。山の神。諸産業の神。

神明神社(六社内)(しんめいじんじゃ)
御祭神は天照大御神(あまてらすおおみかみ)
伊勢の神宮に祀られている皇室の祖先神。
須佐之男命の御姉神。太陽神。

住吉神社(六社内)(すみよしじんじゃ)
御祭神は
底筒男命(そこつつのおのみこと)
中筒男命(なかつつのおのみこと)
上筒男命(うわつつのおのみこと)
伊弉諾命が身を清めた時に生まれた神々。航海の神。

宗像神社(摂社)(むなかたじんじゃ)
御祭神は
多起理比売命(たぎりひめのみこと)
市寸島比売命(いちきしまひめのみこと)
田寸津比売命(たぎつひめのみこと)
須佐之男命の御子神。
多起理比売命は大己貴命と夫婦神。弁天様。

天津神社(摂社)(あまつじんじゃ)
御祭神は少彦名命(すくなひこなのみこと)
大己貴命と共に国土経営に携わった神。医学薬学の神。恵比須様。

門客人神社(摂社)は(もんきゃくじんじんじゃ)
御祭神は
足摩乳命(あしなづちのみこと)
手摩乳命(てなづちのみこと)
稲田姫命の御親神。

大宮氷川神社のここがすごい!
氷川神社の総本山(総本社)

大宮氷川神社 朱色の楼門と青空

氷川神社と名前がつく神社は、各地にあります。赤坂氷川神社、川越氷川神社、渋谷氷川神社、鎮守氷川神社、鳩ヶ谷氷川神社…などなど、思いつくだけでもこんなにたくさん!

カメラマンKOBO

KOBO

聞いたことのある名前があるのではないでしょうか?

氷川社 神額

実は氷川神社、全国になんと約280社もあるんです!しかも大宮氷川神社は、そのトップである総本社!

常に参拝者数ランキングでトップ10に入っている

大宮氷川神社 参拝者数

初詣を含めて、年間の参拝者数ランキングが色々なメディアから発表されていますが、毎年TOP10に食い込んでいます。

ちなみに毎年TOP10に入っている神社は、明治神宮や鎌倉の鶴岡八幡宮、京都の伏見稲荷大社などが名を連ねています。

カメラマンKOBO

KOBO

ちなみにですが年末や初詣の時期はかなり混雑しますので、お宮参りにはおすすめしません。汗

境内の広さが約3万坪

大宮氷川神社 境内の広さ

境内の広さが約30,000坪っていわれても、広いのはわかるけどちょっとピンとこないですよね?笑

東京ドームの面積で例えてみましょう。東京ドームは約14,000坪。ですので、大宮氷川神社は東京ドーム約2つ分の敷地があるということですね。

神社の隣には大宮公園や日本庭園などが隣接していますが、こちらを含めずに神社の境内だけで約30,000坪です。相当な広さがあることがわかってもらえるんじゃないかなと思います。

カメラマンKOBO

KOBO

混雑していても、敷地が広いことで撮影できるポイントも多く、四季折々、様々なバリエーションでのロケーション撮影が楽しめますよ。

参道の長さが日本一!

大宮氷川神社 参道

日本一の長さを誇る氷川参道は、さいたま新都心駅から徒歩10分ほどの場所にある一の鳥居から、境内手前にある三の鳥居まで約2km。

※氷川参道の最寄り駅は「大宮」駅ですが、一の鳥居の最寄り駅は「さいたま新都心」駅です。

敷地が3万坪で山道が2キロって凄すぎませんか!?

参拝者の方の通り道になっていることはもちろんですが、散歩コースやサイクリングコースとしても親しまれていて、大勢の方が休日の散策を楽しんでいます。

一の鳥居から二の鳥居までの間は、参道というよりは遊歩道といった雰囲気です。道中には休憩スペースも所々に設けられています。

木漏れ日が綺麗でとっても心地良いのですが、一の鳥居から本殿まで徒歩で40分程度、自転車でゆっくり走っても15分ほどかかる距離です。お宮参りの時には本殿横の駐車場に停めて、なるべく徒歩での移動を減らしてお参りに行かれると良いかと思います。

カメラマンKOBO

KOBO

ベビーカーを押して歩くとなると、ちょっと距離がありすぎますからね…

大宮氷川神社でのお宮参りまとめ
〜カメラマンからコメント〜

人がいない早朝の境内 武蔵一宮氷川神社

大宮氷川神社には創業当初から、かなりの回数お伺いしております。

週に5日こちらにいることも珍しくないくらい。笑
(見かけたら声を掛けてくださいね)

わからない事がありましたら、メールやInstagramからでもお気軽にご質問ください。

カメラマンKOBO

KOBO

人生でたった1度のお宮参り、素敵な記念にしてくださいね♪

※こちらのページに掲載している写真は、当社のカメラマンがすべて撮影したものです。
※スマホ表示に最適化するため、画質を下げて表示していますが、お客様にお届けするお写真は高画素のお写真になります。